2012年02月22日

ガレキ受け入れ と 劇団RIN 団員出演テレビCM 放送開始

さて本来ならば先のブログ記事で予告した氏神様にまつわる内容を記載する筈でしたが誠に申し訳ありませんが次回に変更致しまして今回は 東北地震のガレキ受け入れ と 劇団RIN の団員さん達が出演してるテレビコマーシャルが本日からオンエア開始となりましたので記載したいと思います。

AFC 提供 げんきあっぷ・きれいあっぷ のテレビコマーシャルが本日からオンエア開始になりましたが月放送回数が述べ500回以上、約三ヶ月間に渡り毎日放送されます。どうか皆様、御覧なって下さいませ。劇団RIN は今後も数多く テレビコマーシャル 映画 ドラマ バラエティー番組 各種イベントに出演してゆきます。勿論、舞台もますます努力を重ねて劇団員一同、奮起して参りますので宜しく御願い致します。


さて もう1つのネタに触れてゆきますが皆さんも新聞やテレビやラジオで既に御存じかと思いますが私が住んでる静岡市からも然程遠くでない島田市が東北地震のガレキ受け入れ処分に名乗りをあげて着手しました。

反対派、賛成派、入り乱れて物議を醸し出しておりますが皆さんは、どう思われますか?

私は賛成、大賛成です。



全く同じ県民として、ああいう反対派の怒号をテレビで見ると恥ずかしいやら情けないやら遠征組の馬鹿共かも知れませんが静岡県民の面汚しだと思います。他県でもヒステリックに帰れコールをする老害達、同じ日本人として情けないですな。なにもやみくもになんでもかんでも処分なんて言ってないだろう。子供の事? 地域の事? そんな事言ってる輩達程、口先だけ絆で現地にも行ってない奴等ばかりですよね。日本の事、他県の被災者の方々の痛みを分からない奴等に真の意味で子供や地域の事は考えられないと思いますね、結局はうわ言の詭弁、自分さえ良ければとか我が身や身内が安心安全の無被害ならばが本心で本音。戦国時代じゃあるまいし余所の国として考えてるなよな!! 物理的なガレキの問題で日本人の心意気も崩れてガレキ化してるのは事実ですよ。私は志が情けないと思う。

私個人の考えですが私は 例えば極論になりますが私自身の命の寿命がちじまったにせよ受け入れますね。個人で受け入れて個人で燃やしていいならば率先してやりたいです。

未来が希望溢れ国が豊かに生まれ変われるならば私は絶対にやらなくてはならない使命であり国策だと思います。東北の方々も同じ日本人、私達も同じ日本人です。東北地震は今日の私達の姿かも知れません。同じ立場になったら皆さんはどう思われますか?

過去を精算出来ないなら現状は打破出来ない、現状を打破しなければ未来は絶対にないのです。
  


Posted by 歌舞伎 at 12:09Comments(0)